上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
今日が今年最後のお仕事!
すっげ~寒い中でガンバリました^^/
そして!今年最後の晩餐!それは・・・・・
「鶏の塩焼き、モヤシ添え」 と
「筍とキムチの炒め和え」
材料その一、鶏肉(手羽元)・・・・・1枚(150グラムくらい?)
その二、もやし・・・・・・・・・1袋
その三、カニかま・・・・・・・・4本
その四、筍・・・・・・・・・・・1つ
その五、キムチ・・・・・・・・・適量
調理1、まず鶏肉を食べやすい大きさにカットして、塩を振ります。
それから約2時間ほど置いておきます。
これで美味しくなるそうな。^^/
2、筍を5ミリ幅くらいにカットします。
3、フライパンにごま油を敷き、筍を投入。サッといためます。
4、筍が炒まったら、キムチを入れてサッと混ぜ合わせます。これをお皿 に盛ってできあがり^^/
5、鶏肉に十分に塩が回ったら、フライパンにオリーブオイルを敷き、鶏 肉を投入。焼き色が付くまでしっかり焼きます。焼き色が付いたら、 肉をひっくり返して、火を弱火にしてゆっくり焼いていきます。
その時、フライパンの油をスプーンでお肉にかけつつ焼くと、カリッ と仕上がりますよ。
6、お肉が焼けたら、お皿にとり油をサッとキッチンペーパーか何かで取 り除き、そこへモヤシを入れます。
強火で一気に炒めあげ、味付けに塩・コショー・酒を入れて出来上が り。最後にかにカマを載せて完成。
感想今日は今年最後の晩餐。
夕方まで仕事だったので、その帰りにスーパーへ。
どこもかしこも正月モード真っ盛り!
ウキウキしますね^^/
でも私の料理はいつもどおり。
では、いっただきま~す^^
パクッとな。
お、筍とキムチいいな~、筍の食感とキムチの辛さがいい。
確か筍のキムチってあったような。
筍の香りも残り、なかなかいい出来栄えですね。
続いて、熱々の鶏肉ですが、今日はとにかく塩して長く置きました。
こうするとスッゴイ味が変るそうな。
と、いうことでまず一口。
おおおお~、しっとりしている。味もしっかりしてる。
これはいいぞ。
やっぱり塩梅は大事だな~、そして手間をかける、時間をかけること。
料理もやっぱり一つ一つの積み重ね、手間をかければかけるほど美味しくなるな~。改めて思います。
今年最後の晩餐でこの味は、なにやら来年につながるように思います^^/
後記今年最後のブログとなります。
まず今年1年このブログを見てくださった皆様に感謝します。
ありがとうございました^^/そして、皆さん。
今年最初、つまり今年の明後日、何を誓いましたか?
そしてその誓いを達成できましたか?
私も今色々考えながら書いております。
どれだけ念頭の誓いを達成できたのか。
今日はそれを考えながら、ゆっくり眠りたいと思います。^^/
皆さん。
よい お年を~ 再開は、年明け3日より。
スポンサーサイト
- 2006/12/30(土) 21:15:47|
- 晩御飯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
今年一年お疲れさまでした。
来年もよい年であるよう祈ってます!
最近ご無沙汰してごめんなさいねm(._.)m ペコッ
来年からまたよろしくお願いします!
- 2006/12/31(日) 21:54:54 |
- URL |
- モモ #-
- [ 編集]